タラップ(固定はしご)の修理~旭川市~

旭川市にてタラップ(固定はしご)の修理を行いました。

工事費用、工事期間、作業の様子(動画)などご紹介いたします。

※タラップは長期間使用していなかったり、塗装の剥がれ・サビを放置していると腐食することがあります。劣化箇所がないか定期的にメンテナンスをしましょう。

工事前・工事後の写真

工事前:腐食箇所
工事後:腐食箇所を切断し、新しい鉄骨を取付
工事前:鉄骨の継目
工事後:鉄骨の継目を補強
補強前のビス打ち箇所
補強後のビス打ち箇所

工事概要

要望冬前に腐食部分とビスの緩みなどを修理してほしい
工事内容・サビ・腐食の取替え
・縦2本の鉄骨継ぎ目の補強
・固定しているビスの補強(打ち直し)
・塗装(全体)
工事費用11万円(税抜き)
工事期間1日
工事の概要

作業シーン

今回の工事では以下の作業を行いました。

①サビている箇所の切断
②全体を研磨しながら腐食箇所がないか確認
③壁にドリルで穴を開けてビス補強(打ち直し)
④切断した箇所を新しい鉄骨で溶接
⑤両サイドの縦鉄骨継目部分の補強
⑥全体を塗装

作業の一部始終をショートムービーにまとめましたのでご覧ください。
※一番最初に行った「サビている箇所の切断」は撮影することができませんでした。

タラップを長持ちさせるためのメンテナンス

タラップは定期的なメンテナンスが必要です。
長期間使っていなかったり、塗装の剥がれやサビを放置することで、
腐食してしまうことがあります。

腐食してしまったタラップを人が昇るのはとても危険な行為です。
ダメージが大きくなる前にメンテナンスをしていきましょう。

メンテナンスのサインとなるのが”塗装”の剥がれです。
塗装が剥がれるとサビなどの原因になり、放置していると腐食してしまいます。
3~5年を目安に剥がれがないか確認することをおすすめいたします。
※剥がれ箇所が小さい場合は、ご自身で塗装もできます。

腐食したタラップを交換したり、修理するよりも、
定期的に塗装して腐食を防いでいく方がトータルの費用を抑えることができます。

安全に使う、長持ちさせるためにも定期メンテナンスを実施しましょう。

タラップ修理をご検討中の方へ

9月〜11月はタラップ修理の依頼が非常に多い時期です。
混み合うことが予想されますので、お早めの修理をおすすめします。

電話で相談(日曜定休)